委街第2号 おいらせ町都市活力創出拠点地区まちづくり構想策定支援業務委託(拡大型プロポーザル方式)

wanwei2025202025-06-21 23:51:01
  ○業務概要   1)  計画準備   2)  まちづくり構想の目的・位置づけ等の整理   3)  現況及び前提条件の整理   4)  拠点及び連携軸の配置方針の検討   5)  拠点整備の方針の検討   6)  構想実現化に向けたロードマップの作成   7)  庁内ワーキンググループの運営支援   8)  民間事業者との調整支援   9)  まちづくり構想(案)のとりまとめ   10) 打合せ協議   11) 業務報告書作成   ○業務目的   おいらせ町は、平成18年の合併以降も旧町の中心市街地が中心地としての機能を担ってきたが、現在は空き地や空き店舗の増加、公共施設の老朽化等によって、にぎわいや都市機能の空洞化が進行しており、町全体の持続性に影響を及ぼしている。さらに、現在の町役場本庁舎、分庁舎及びおいらせ病院は津波や洪水の浸水想定区域内にあることから、区域外の大型商業施設隣接地へ移転予定となっている。   これらの移転予定地は、『第2次おいらせ町総合計画 後期基本計画』及び『おいらせ町都市計画マスタープラン』において「都市活力創出拠点」として新たなまちの核と位置づけている。しかしながら、当該拠点においては活用可能な既存ストックが乏しく、土地利用上の制約といった課題を抱えているほか、大型商業施設事業者との連携のあり方や、地域との新たな関係構築も検討すべき重要なテーマとなっている。   こうした状況を踏まえ、本業務では都市活力創出拠点を基軸としながら、町内に分散する複数の拠点の役割や機能分担を明確化するとともに、段階的な施策展開の方向性を整理する。併せて、大型商業施設事業者を含む拠点毎の民間事業者等との官民協働による都市機能の形成にも配慮しながら、今後のおいらせ町による計画策定や関連施策に資するまちづくり構想(案)をとりまとめることを目的とする。   〇参加表明書・提案書の提出期限及び提出方法   令和7年(2025年)7月17日(木)17時00分までに下記問い合わせ先まで、持参又は郵送にて提出すること(郵送の場合は、配達証明付き書留郵便に限り、提出期限日必着のこと)。   〇問い合わせ先   〒030-8570 青森県青森市長島一丁目1番1号   青森県 県土整備部 都市計画課 市街地整備グループ   電話:017(734)9682 FAX:017(734)8196   ○業務説明書等   拡大型プロポーザル方式に係る手続き開始の公示PDFファイル   業務説明書PDFファイル   〇各種記入様式   様式(1)(第1号様式、第2号様式、様式-2~4)ワードファイル   様式(2)(様式-1、様式-5)エクセルファイル
文章下方广告位