韓国人「2025年世界で最も住みやすい都市TOP10をご覧ください」→「なんでソウルがないんだ?」「大阪はなんで入ってるのか(笑)」「ソウルのマンションは世界最高の住居施設なのに、はぁ」

wanwei2025202025-06-20 12:30:01
  フランス・パリ、中国・大連、韓国・ソウルで暮らしたことが有る。どこも住みやすいと思う。ただ東京のほうが色々と細かいところを考えると東京に家が有るからそれらの地域に住んでいたとも言える。5年位は住めるけど5年居たら戻りたくなる。   パリに居たときはコンピュータ本体、部品パーツ、ソフトなどは日本から来る人に頼んだり送ってもらってた。パリではモンガレという昔の秋葉原みたいなパソコン街(?)が有るけど小さいショップの寄せ集めで品揃えも似たりよったり。ソウルにもヨンサン電気街が有るけどこっちはま少しマシ程度。中国は偽物パーツが多くて全く信用できない(その代わり故障してもその場で治すという恐ろしい技術を持っていたが)   食事は慣れるから全く問題ないけど海外に住んで思うのは東京は意外と物価が安いということ。もちろん安売りの店目線で考えたらの話だけど衣料品をほとんど買わない自分にとっては食料、雑貨、家電、その他を見て日本は意外と安いと思った。   治安についてはパリはスーパーでも警備がいるし夜のお店やCLUBにもセキュリティがいてしかも警棒でガンガン殴る。日本とは違う。暴力が許されてるのかもしれない。あと泥棒はすごく多くてカバンを椅子において少し離れたらすぐに持っていかれる。日本人は怖くて人の忘れ物にすら手を付けない人が多いがパリでは3分もたない。
文章下方广告位